分解工房

3 page


mc505ja分解9ロジックボードを外す(1)

9.ロジックボードを取り外す(1)

ロジックボードに接続されているケーブル類を取り外します。

まず左スピーカーのケーブルを外します。
の箇所にケーブルが引っ掛けてありますので、ずらしてケーブルを緩めます。

次にコネクタ部分にケーブル側からヘラなどを充てて、上に持ち上げるように外します。

mc505ja分解10ロジックボードを外す(2)

10.ロジックボードを外す(2)

次にトラックパッドを接続しているケーブルを外します。
ケーブルを固定しているラッチを方向に開きます。写真2枚目のように開いたらケーブルを引き抜きます。

mc505ja分解11ロジックボードを外す(3)

11.ロジックボードを外す(3)

モニタ接続ケーブル外します。
ケーブルを固定している保護具を方向に持ち上げます。
次に保護具をつまみ写真2枚目方向にずらしてケーブルを取ります。

mc505ja分解12ロジックボードを外す(4)

12.ロジックボードを外す(4)

モニタ接続ケーブル横、角にあるゴムをピンセットなどを使い外します。


3 page


  工具&部品リスト 

この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。

アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ヘクスローブドライバー T5×30 No.3542

Macintoshではお馴染みのヘクスローブドライバ(トルクスドライバ)です。こちらはT5。ボディ裏側の☆型ネジ以外はこれ一つで大丈夫。

PC/Mac/携帯等修理用ツール Spudger

Appleのサービスマニュアルでは「Blackstick」という名前にて使用されている工具。静電気を帯電しにくいナイロン製で適度な硬さ、更に両端の片方はヘラ状、もう片方は尖っていてノートや携帯の分解にとにかく便利。こちらはmade in USAのものです。類似品とは硬さが違うのがポイント。

Macbook Air用 星型ドライバー 1.2mm

なかなか手に入りにくいMacBook Air用の☆型ドライバー。amazonでも取扱いが始まりました。

AINEX シルバーグリス [AS05]

折角なのでCPUのグリス塗り替えておきませんか?ということでシルバーグリス。モノによってはCPUの温度が10℃近く変わる事もあるので軽視してはいけません。色々有りますが評判の良いこちらをピックアップしました。

TRUSCO 静電気対策用手袋L(ノンコート)

静電気防止用の手袋。基板を直接触る時や乾燥した時期の作業に一つあると安心ですね。Mサイズもあります。

 こんな記事も読まれています