- iPhone/iPod/iPad
- Android(Xperia)
- 家庭用ゲーム機
- Macintosh
- レッツノート
- NEC
- Windows機
- Surface Pro4
- HP hp15s-eq2000
- Inspiron 15 3580/3581
- Inspiron 15 3000(3502)
- VAIO type-L VPC-L247FJシリーズ
- VAIO type-J VPC-J12シリーズ
- VAIO type-L VGC-LA73B/LA53B
- VAIO type-T VGN-TZ92S
- VAIO type-S VGN-SZ93S
- VAIO type-G VGN-G2
- FMV LIFEBOOK U937P,WU2/B1,UH90/B1,UH75/B1
- FMV LIFEBOOK A573/G,A553/G
- FMV LIFEBOOK SH54/G,SH76/G
- FMV BIBLO NF/G40,NF/E40
- FMV LIFEBOOK FMV-A6290
- dynabook D61/D51/D41
- dynabook T554
- dynabook T552
- dynabook B25/33NB
- dynabook T451
- dynabook T350
- dynabookAX/840LS
- dynabookSatellite B450/B551
- FLORA 270WMF1/MF2
- FLORA 270WNA1
- ThinkaPadX220/X220i
- ASUS R206SA
- ASUS VivoBookX202E
- ACER ASPIRE ONENAV50
- その他
東芝 MKシリーズ/MK6475GSX
廃棄時は各自治体等の指定に従って処分して下さい。プラッタを物理破壊する場合は必ず保護眼鏡や手袋などの保護具を使いましょう。
分解は簡単ですが、普段使わないトルクスドライバーが必要です。
一度でも開封したHDDは通常の方法では再使用は不可能となりますのでその点を理解した上、自己責任にて分解を行って下さい。
1 page
1.蓋を取り外す(1)
HDD蓋のネジ(ネジの種類:T5)を外します。箇所はラベル下に隠れていますのでその箇所のラベルをヘラなどで剥がし、ネジを露出させて外します。
※下部の小さい写真が有る場合、カーソルを合わせる(またはクリックする)と左側に大きい写真が表示されます。
5.ヘッド周りの部品を外す(3)
VCMを固定しているネジ(ネジの種類:T6)を外します。ネジが外れればVCMの構成部品が外れ、ヘッドアームをずらすことが出来るようになりますのでヘッドアームをプラッタとぶつからない位置までずらします。VCMの構成部品には強力な磁石が取り付けてありますので取り外し時に注意しましょう。
7.プラッタを外す(2)
プラッタ上の固定部品が外れるとプラッタが取れるようになりますので、指などで両端を抑えて軸から垂直に持ち上げて外します。プラッタ間に挟まっているスペーサーがある場合はこちらも垂直に持ち上げて外します。
これでプラッタの取り外しが完了です。取り外したプラッタは金槌やドリルなどで破壊するとより安全にデータの廃棄が可能です。ただし破壊時は保護具などを装着した上で十分注意して行って下さい。(破片が飛び散ります)
1 page
この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。
アネックス(ANEX) スーパーフィット 精密ヘクスローブドライバー T6×30 No.3543
この型のHDD分解に必須のT6ドライバ。丈夫で使い易い日本製です。
アネックス(ANEX) スーパーフィット 精密ヘクスローブドライバー T5×30 No.3542
こちらも必須のT5ドライバ。丈夫で使い易い日本製です。
アネックス(ANEX) スーパーフィット 差替ヘクスローブドライバービット 精密 両頭 3本組セット ケース付 No.3602
他にもトルクスドライバーを使う予定があるならT3~T8Hまで対応のこちらのセットもお薦めです。2.5インチHDDで良く使います。こちらも日本製。
ホビー用のヘラ?とお思いでしょうがノートパソコンなどの分解が驚くほど捗る逸品です。一度使えば無くてはならないアイテムに。
静電気防止用の手袋。基板を直接触る時や乾燥した時期の作業に一つあると安心ですね。Mサイズもあります。
ビジョンベルデ 保護めがね 軽量 可動式ソフト鼻パッド 両面ハードコート MP821
保護めがねです。プラッタ破壊時は破片が飛び散りがちですので有った方が良いですね。
こんな記事も読まれています