分解工房

Panasonic Let'snote CF-AX2/CF-AX3

冷却ファンユニット交換/全5ページ25工程
難易度:ふつう
タッチパネル採用、180°回転でタブレットスタイルでも使える新しいシリーズ、CF-AXです。Let's noteらしく高スペック&軽量路線を維持しています。
分解はLet's noteの中ではクセも無く楽な方です。バッテリーを切り離したと思っても中にもう一つバッテリーがあるのでお忘れ無く。WWAN内蔵モデルですとこちらに記載された作業以外にWWANアンテナの取り外しがあります。基本的にはWiFiアンテナ取り外しと同様です。 ※撮影にはCF-AX2を使用しています。

 

1 page


CF-AX2分解1ボトムケースを外す

1.ボトムケースを外す

通電していないことを確認しバッテリーを外します。
ドライバーを使用してボトムケースのネジを外し、ネジが外れたら写真2枚目の封印シールを剥がし(切ってもOK)てボトムケースを持ち上げて外します。なお、封印シールを剥がした時点でメーカー保証は無効となりますので注意して下さい。
ネジの種類は以下の通りです。

ネジの種類+0/長さ4.5mm
ネジの種類+1/長さ8.4mm

※下部の小さい写真にカーソルを合わせる(またはクリックする)と左側に大きい写真が表示されます。

CF-AX2分解2バッテリーを外す(1)

2.バッテリーを外す(1)

内蔵バッテリーを外します。
バッテリーとマザーボードを接続するコネクタとケーブルを固定しているシールを剥がします。

CF-AX2分解3バッテリーを外す(2)

3.バッテリーを外す(2)

SSDとケーブルを固定しているシールも前工程同様に剥がします。

CF-AX2分解4バッテリーを外す(3)

4.バッテリーを外す(3)

バッテリーとマザーボードを接続するケーブルをコネクタから外します。
コネクタのケーブル側の両端角にツメやヘラなどを引っ掛けて矢印方向に少しずつ引き出す様にして外します。

CF-AX2分解5バッテリーを外す(4)

5.バッテリーを外す(4)

ケーブルが外れたらバッテリーを持ち上げて取り外します。


 

1 page

  工具&部品リスト 

この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。

アネックス(ANEX) スーパーフィット 精密ドライバー +0×100 No.3512

+0の精密ドライバーです。日本製で使い易くお値段もお手頃です。お持ちで無い場合に。

アネックス(ANEX) スーパーフィット 精密ドライバー +1×100 No.3514

標準的な+1サイズのドライバ。日本製です。ドライバーの質でこんなにも作業効率や安心感が変わるのかと驚きます。筆者愛用品です。

PC/Mac/携帯等修理用ツール Spudger

Appleのサービスマニュアルでは「Blackstick」という名前にて使用されている工具。静電気を帯電しにくいナイロン製で適度な硬さ、更に両端の片方はヘラ状、もう片方は尖っていてノートや携帯の分解にとにかく便利。こちらはmade in USAのものです。類似品があまりにも多くどれを選んだら良いかわからない、という声にお答えして分解工房公式店でも取扱を始めました。下の緑色のボタンからどうぞ。もちろん記事などで使われている本物です。

AINEX シルバーグリス [AS-05]

CPUの交換、清掃などでグリスを塗り替える時にどうぞ。モノによってはCPUの温度が10℃近く変わる事もあるので軽視してはいけません。色々有りますが評判の良いこちらをピックアップ。

TRUSCO 静電気対策用手袋L(ノンコート)

静電気防止用の手袋。基板を直接触る時や乾燥した時期の作業に一つあると安心ですね。Mサイズもあります。

 こんな記事も読まれています


 ページトップへ戻る