分解工房

東芝 dynabook T451

メインメモリ交換/全1ページ3工程
難易度:かなりかんたん
発売当時のdynabookシリーズの普及向けモデル、T451シリーズです。
CPUやBD,HDD容量などでかなりのラインナップがあり、好みのものを選べるようになっているのが特徴的です。
分解時はHDDやDVDといったパーツへのアクセスは非常に簡単に出来る様になっています。
尚、撮影機種はT451/46EWです。

 

1 page

 


dynabook T451分解1メモリカバーを外す

1.メモリカバーを外す

本体を裏返し、バッテリーを外します。

のネジ(+1ドライバー)を緩めます。ネジを外すことは出来ないので注意しましょう。
次にネジの箇所上部の「溝」からメモリカバーを持ち上げて外します。

※下部の小さい写真が有る場合、カーソルを合わせる(またはクリックする)と左側に大きい写真が表示されます。

dynabook T451分解2メモリをソケットから外す

2.メモリをソケットから外す

メモリを固定しているソケットの固定具を矢印方向に押し、メモリが「起きた」状態(写真3枚目)にします。
両方の固定具からちゃんと外れると勝手にメモリは起きた状態になります。

メモリ装着時にはソケットとメモリ側の「切り欠き」の場所に注意して下さい。裏表を反対にすると装着できません。

dynabook T451分解3メモリを取り出す

3.メモリを取り出す

ソケットからメモリを取り出します。この時、メモリの金色の端子部分には触れないよう注意しましょう。

これでメインメモリの取り出しが完了です。お疲れ様でした。

 


 

1 page

 

  工具&部品リスト 

この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC3-10600(DDR3-1333) 4GB×2枚組 D3N1333-4GX2/E

T451対応(POC3-10600規格)の定番メインメモリ。4GB×2で8GBです。標準4GBのモデルの場合は倍の容量に。OSが32bit版の場合はあまり意味が無いのでご注意を。

アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ドライバー プラス1×100 No.3514

何処のご家庭にも大体一本はあるNo1サイズのプラスドライバー。見つからなかった場合はこちらをポチっとな。精密ドライバーでNo1は珍しいですね。名前が長い…。



 こんな記事も読まれています