- iPhone/iPod/iPad
- Android(Xperia)
- 家庭用ゲーム機
- Macintosh
- レッツノート
- NEC
- Windows機
- Surface Pro4
- HP hp15s-eq2000
- Inspiron 15 3580/3581
- Inspiron 15 3000(3502)
- VAIO type-L VPC-L247FJシリーズ
- VAIO type-J VPC-J12シリーズ
- VAIO type-L VGC-LA73B/LA53B
- VAIO type-T VGN-TZ92S
- VAIO type-S VGN-SZ93S
- VAIO type-G VGN-G2
- FMV LIFEBOOK U937P,WU2/B1,UH90/B1,UH75/B1
- FMV LIFEBOOK A573/G,A553/G
- FMV LIFEBOOK SH54/G,SH76/G
- FMV BIBLO NF/G40,NF/E40
- FMV LIFEBOOK FMV-A6290
- dynabook D61/D51/D41
- dynabook T554
- dynabook T552
- dynabook B25/33NB
- dynabook T451
- dynabook T350
- dynabookAX/840LS
- dynabookSatellite B450/B551
- FLORA 270WMF1/MF2
- FLORA 270WNA1
- ThinkaPadX220/X220i
- ASUS R206SA
- ASUS VivoBookX202E
- ACER ASPIRE ONENAV50
- その他
Sony VAIO VGC-LA73B/VGC-LA53B
分解は比較的容易で、ねじの数は多いですがクセのある構造ではありませんので簡単に目的のパーツにたどり着けるでしょう。
1.背面カバーを外す
通電していないことを確認し各種ケーブルを外します。
画面が傷つかないように、液晶面を下にして作業シートなどの上に置き、背面カバーを持ち上げて外します。
背面カバーを外した後、電源ケーブルなどカバー下に付いているケーブルも外しておきましょう。
※下部の小さい写真にカーソルを合わせる(またはクリックする)と左側に大きい写真が表示されます。
2.スタンドを外す
自立用スタンドを外します。
スタンド部分を固定しているねじ(写真1,2枚目箇所、ネジの規格+1/長さ8.8mm)を全て外し、スタンド自体を手で持って取り外します。
スタンドの角度により外せるネジ、外せないネジがあるので角度を調整しながら作業しましょう。
3.本体カバーを外す(1)
本体カバーを固定しているネジを取り外します。
ネジの種類と長さは以下の通りです。
+2/長さ15.8mm
+2/長さ13.8mm
+2/長さ13.8mm
+1/長さ8.8mm
箇所はシールで隠されていますのでヘラなどを使ってシールを剥がします。
この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。
インテル Intel Core 2 Duo T5500 Merom 1.66GHz Socket M 34W Dual Core Processor BX80537T5500
core2duo-T5500です。VGC-LA73Bに元々搭載されているCPUですね。交換用に。LA53Bに上位のT7600を乗せて問題なく動作する、なんて話もありますが…。
アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ドライバー プラス1×100 No.3514
何処のご家庭にも大体一本はあるNo1サイズのプラスドライバー。見つからなかった場合はこちらをポチっとな。精密ドライバーでNo1は珍しいですね。名前が長い…。
ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー プラス2×100 No.220
これも何処のご家庭でもあるNo2サイズのプラスドライバー。無い場合にはこちらをご用意下さい。たかがドライバーですが驚きの使いやすさ。
アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ドライバー マイナス3×100 No.3522
こちらはマイナスドライバー。CPUのロック解除に驚くほどピッタリです。
CPUの交換、清掃などでグリスを塗り替える時にどうぞ。モノによってはCPUの温度が10℃近く変わる事もあるので軽視してはいけません。色々有りますが評判の良いこちらをピックアップ。
Fender ピック×10枚 ティアドロップ MEDIUM-WHT
ごく普通のギターピックですが、薄い、それなりの固さ、値段の安さで便利。分解で使い終わった後は普通にピックとして使えます。お好きな色のピックを探してあげて下さい。
撮影でちょこっと出てくるヘラです。こちらの機種だと出番はシール剥がしだけです。細かい分解では持っているといろいろ便利。
こんな記事も読まれています
(C)2011-2018 分解工房/有限会社サムクリエーション
当ページの内容の無断転載を禁じます
当ページを参考にした分解の結果に当社は一切の責を負いません。自己責任にてご利用下さい。