分解工房

3 page


T552分解12液晶ユニットを分離する(1)

12.液晶ユニットを分離する(1)

予め外しておいた液晶ケーブルのマザーボード側コネクタをから引っ張りだし、そのまま固定シールを剥がしてヒンジ付近までケーブルを緩めます。コネクタを引っ張り出す時にスピーカーケーブルに引っ掛からない様に注意します。

T552分解13液晶ユニットを分離する(2)

13.液晶ユニットを分離する(2)

無線LAN用のアンテナを無線カードのコネクタから外します。コネクタ付近にヘラなどを潜らせてコネクタとから垂直に押し上げる様にして外すと良いでしょう。

T552分解14液晶ユニットを分離する(3)

14.液晶ユニットを分離する(3)

無線アンテナケーブルをヒンジ付近まで外します。

T552分解15液晶ユニットを分離する(4)

15.液晶ユニットを分離する(4)

本体ユニットとヒンジを固定しているネジ(種類+1/長さ6.8mm)を外します。この時、次の作業のために本体を写真2枚目の様に少し斜めに開いておきます。

T552分解16液晶ユニットを分離する(5)

16.液晶ユニットを分離する(5)

前項で少し斜め上に上げてあったヒンジを手で掴み上に押し上げます。ヒンジが充分上まで上がったら本体ユニットを手で掴んで、ヒンジの反対方向(写真手前側)に引く様にして外すと本体ユニットと液晶ユニットの分離が完了です。


3 page

  工具&部品リスト 

この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。

LP156WH4(TL)(N1)

撮影機にも使われていた液晶パネル、LP156WH4(TL)(N1)です。公式Webのみでの販売です。

iFlex【iPhone/iPod/iPad対応修理工具】分解工房オリジナルロゴ版

0.3mmの薄さと硬さを両立し、分解工房版も好評なiSesamoの進化版として登場したiFlexです。薄さなんと0.15mmのステンレス製で、iSesamoでも入らなかった隙間にするする入ります。iSesamoより軟らかく、部品への攻撃性が少ないのが特徴。iSesamo程の硬さは無いので役割に応じて使い分けて下さい。全周シールでヘラを入れにくい6s以降のiPhone、ネジではなくツメなどできっちりと固定されているノートPCの開封時などにかなり便利です。

iSesamo【iPhone/iPod/iPad対応修理工具】分解工房オリジナルロゴ版

最薄部0.3mmのステンレス製作業用ヘラです。分解工房ロゴ入りのオリジナルモデルです。隙間にねじ込んだり起こしたりケーブルを剥がしたり地味に便利な逸品。定番のヘラセット(約0.5mm)よりも薄いです。

アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ドライバー プラス1×100 No.3514

どこにでもある+1サイズのドライバ。お持ちでない場合にどうぞ。筆者愛用品です。

ミネシマ ヘラセット

ホビー用のヘラ?とお思いでしょうがノートパソコンなどの分解が驚くほど捗る逸品です。一度使えば無くてはならないアイテムに。

PC/Mac/携帯等修理用ツール Spudger

Appleのサービスマニュアルでは「Blackstick」という名前にて使用されている工具。静電気を帯電しにくいナイロン製で適度な硬さ、更に両端の片方はヘラ状、もう片方は尖っていてノートや携帯の分解にとにかく便利。こちらはmade in USAのものです。類似品とは硬さが違うのがポイント。

TRUSCO 静電気対策用手袋L(ノンコート)

静電気防止用の手袋。基板を直接触る時や乾燥した時期の作業に一つあると安心ですね。Mサイズもあります。

 こんな記事も読まれています


 ページトップへ戻る