分解工房

3 page

 


VGC-LA73B分解9CPUFANを外す(1)

9.CPUFANを外す(1)

CPUFANの電源ケーブルをメインボードからゆっくりと外します。

VGC-LA73B分解10CPUFANを外す(2)

10.CPUFANを外す(2)

CPUFANを固定しているネジ(+1/長さ4.6mm)を外し、FANを取り外します。

VGC-LA73B分解11CPU放熱器を外す

11.CPU放熱器を外す

放熱器とCPU・メインボードを固定しているネジを緩めて、放熱器を取り外します。
ネジは取り外せませんので緩めるだけで大丈夫です。

VGC-LA73B分解12CPUを取り外す

12.CPUを取り外す

マイナスドライバを使い、CPUソケットのロックを外します。
方向に、反時計回りにおおよそ半回転するとロックが外れ、CPUが持ち上がるようになります。
取り付け時には逆回転(時計回り)で取り付けます。また、CPUを設置する方向は写真を参照して下さい。(左下に▲マークがあります)

CPUを持ち上げて取り外すと作業完了です。お疲れ様でした。


3 page

 

  工具&部品リスト 

この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。

インテル Intel Core 2 Duo T5500 Merom 1.66GHz Socket M 34W Dual Core Processor BX80537T5500

core2duo-T5500です。VGC-LA73Bに元々搭載されているCPUですね。交換用に。LA53Bに上位のT7600を乗せて問題なく動作する、なんて話もありますが…。

アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ドライバー プラス1×100 No.3514

何処のご家庭にも大体一本はあるNo1サイズのプラスドライバー。見つからなかった場合はこちらをポチっとな。精密ドライバーでNo1は珍しいですね。名前が長い…。

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー プラス2×100 No.220

これも何処のご家庭でもあるNo2サイズのプラスドライバー。無い場合にはこちらをご用意下さい。たかがドライバーですが驚きの使いやすさ。

アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ドライバー マイナス3×100 No.3522

こちらはマイナスドライバー。CPUのロック解除に驚くほどピッタリです。

AINEX シルバーグリス [AS-05]

CPUの交換、清掃などでグリスを塗り替える時にどうぞ。モノによってはCPUの温度が10℃近く変わる事もあるので軽視してはいけません。色々有りますが評判の良いこちらをピックアップ。

Fender ピック×10枚 ティアドロップ MEDIUM-WHT

ごく普通のギターピックですが、薄い、それなりの固さ、値段の安さで便利。分解で使い終わった後は普通にピックとして使えます。お好きな色のピックを探してあげて下さい。

ミネシマ ヘラセット

撮影でちょこっと出てくるヘラです。こちらの機種だと出番はシール剥がしだけです。細かい分解では持っているといろいろ便利。

 こんな記事も読まれています