分解工房

2 page

 


VGC-LA73B分解5LANコネクタケーブルを外す

5.LANコネクタケーブルを外す

メインボードからHDDケースの上を横断しているLANコネクタケーブルを外します。

メインボードのコネクタからケーブル側のコネクタ部品を持って丁寧に外し、メインボードのシールド板上の固定具を潜らせ、HDDケース右端のシールを剥がしてケーブルがメインボード上のシールド板に掛かっていない状態にします。

VGC-LA73B分解6シールド板を外す(1)

6.シールド板を外す(1)

メインボードを覆うアルミシールド板を外します。

SPケーブルと無線LANアンテナをコネクタから抜き、固定具を潜らせて、シールド板にケーブルが掛からない状態にします。

VGC-LA73B分解7シールド板を外す(2)

7.シールド板を外す(2)

シールド板を固定しているネジを外します。

ネジの種類と長さは以下の通りです。

+2/長さ7.8mm
+1/長さ13.2mm
+1/長さ3.7mm

 

VGC-LA73B分解8シールド板を外す(3)

8.シールド板を外す(3)

シールド板を手で持ち上げて外します。

撮影機ではUSB端子部分が引っかかって取りにくかった為、薄いもの(ここではギターピック)を挟んで取り出しやすくしています。

VGC-LA73B分解9CMOS電池を外す

9.CMOS電池を外す

メインボード上のCMOS電池用コネクタからケーブルを引き抜き、CMOS電池を取り外します。
CMOS電池本体がかなり強力にメインボードに張り付いていますので、周囲にダメージを与えないよう丁寧に剥がします。

CMOS電池が外れれば作業は完了です。お疲れ様でした。


2 page

 

  工具&部品リスト 

この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。

アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ドライバー プラス1×100 No.3514

何処のご家庭にも大体一本はあるNo1サイズのプラスドライバー。見つからなかった場合はこちらをポチっとな。精密ドライバーでNo1は珍しいですね。名前が長い…。

ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー プラス2×100 No.220

これも何処のご家庭でもあるNo2サイズのプラスドライバー。無い場合にはこちらをご用意下さい。たかがドライバーですが驚きの使いやすさ。

Fender ピック×10枚 ティアドロップ MEDIUM-WHT

ごく普通のギターピックですが、薄い、それなりの固さ、値段の安さで便利。分解で使い終わった後は普通にピックとして使えます。お好きな色のピックを探してあげて下さい。

ミネシマ ヘラセット

撮影でちょこっと出てくるヘラです。こちらの機種だと出番はシール剥がしだけです。細かい分解では持っているといろいろ便利。

 こんな記事も読まれています