- iPhone/iPod/iPad
- Android(Xperia)
- 家庭用ゲーム機
- Macintosh
- レッツノート
- NEC
- Windows機
- Surface Pro4
- HP hp15s-eq2000
- Inspiron 15 3580/3581
- Inspiron 15 3000(3502)
- VAIO type-L VPC-L247FJシリーズ
- VAIO type-J VPC-J12シリーズ
- VAIO type-L VGC-LA73B/LA53B
- VAIO type-T VGN-TZ92S
- VAIO type-S VGN-SZ93S
- VAIO type-G VGN-G2
- FMV LIFEBOOK U937P,WU2/B1,UH90/B1,UH75/B1
- FMV LIFEBOOK A573/G,A553/G
- FMV LIFEBOOK SH54/G,SH76/G
- FMV BIBLO NF/G40,NF/E40
- FMV LIFEBOOK FMV-A6290
- dynabook D61/D51/D41
- dynabook T554
- dynabook T552
- dynabook B25/33NB
- dynabook T451
- dynabook T350
- dynabookAX/840LS
- dynabookSatellite B450/B551
- FLORA 270WMF1/MF2
- FLORA 270WNA1
- ThinkaPadX220/X220i
- ASUS R206SA
- ASUS VivoBookX202E
- ACER ASPIRE ONENAV50
- その他
6.キーボードを外す(1)
キーボードの箇所にヘラなどの薄いものを差し込み、キーボードを浮かして手で掴みます。
そのまま浮かせればキーボードと本体の接続コネクタが見える様になります。思いっきり引いたりすると接続ケーブルが痛む可能性があるので少しずつ浮かせて下さい。
なお箇所にツメがあるので持ち上げる時は真ん中部分から持ち上げるとキーボードのユニットが少し弓なりになってから外れます。両端の部分を持っても外れません。
7.キーボードを外す(2)
キーボードと本体の接続コネクタからキーボード接続用フラットケーブルを外します。
コネクタの黒いラッチに写真2枚目の様にケーブル側からヘラなどを宛て、垂直にラッチを開いてケーブルを外します。
写真3,4枚目がラッチが開いている状態です。
9.電源ボタンケーブルを外す
電源ボタン基板に接続しているケーブルをコネクタから外します。
コネクタ上の持ち手を掴んで方向に引いて外します。外れにくい場合はヘラなどでコネクタの左右を少しずつ押してずらしながら外します。
10.トップケースを外す(1)
トップケースを固定しているネジ(長さ5.6mm)を外します。
この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。
LP156WH3 (TL)(A3) -TLA3 15.6 インチ HD 修理交換用液晶パネル
撮影機と同型番の液晶パネルです。心配な場合は分解後のご注文を。
アネックス(ANEX) スーパーフィット精密ドライバー プラス1×100 No.3514
何処のご家庭にも大体一本はあるNo1サイズのプラスドライバー。見つからなかった場合はこちらをポチっとな。精密ドライバーでNo1は珍しいですね。名前が長い…。
iSesamo【iPhone/iPod/iPad対応修理工具】分解工房オリジナルロゴ版
最薄部0.3mmのステンレス製作業用ヘラです。弊社特注の分解工房ロゴ入りのオリジナルモデルです。ステンレスで固く、それでいてしなります。こじ開け系の作業に便利ですが、本体に傷が付く可能性があるのが玉に瑕。
Appleのサービスマニュアルでは「Blackstick」という名前にて使用されている工具。静電気を帯電しにくいナイロン製で適度な硬さ、更に両端の片方はヘラ状、もう片方は尖っていてノートや携帯の分解に便利。こちらはmade in USAのものです。類似品とは硬さが違うのがポイント。材質上、金属製のものよりは厚みはあります。
ホビー用のヘラ?とお思いでしょうがノートパソコンなどの分解が驚くほど捗る逸品です。一度使えば無くてはならないアイテムに。今回は液晶パネルの隠しネジ外しのところで活躍しています。
静電気防止用の手袋。基板を直接触る時や乾燥した時期の作業に一つあると安心ですね。Mサイズもあります。
こんな記事も読まれています