分解工房

3 page


iPhone4S分解8wifiアンテナを外す

8.wifiアンテナを外す

メインボードのバッテリーコネクタ付近にあるwifiアンテナを外します。
のアンテナをプラスチックヘラや爪を使って取り外します。
また、箇所のフックにアンテナが引っ掛かっていますので、ずらして取り外しておきましょう。

iPhone4S分解9スピーカー部品を外す

9.スピーカー部品を外す

スピーカー部品の両端を留めているネジを外して、部品を取り外します。 のネジ(長さ2.7mm/頭の径2.2mm)には三角形のスペーサーが挟まれているのでネジと一緒に取り外します。
のネジ(長さ2.7mm/頭の径2.2mm)も外します。

尚、部品をフレームに収める時に、部品のツメ(写真3枚目)を折りやすいので注意しましょう。
液晶裏側のフレームが盛り上がっている部分にツメが引っ掛からないように収めます。写真4枚目のようにSP部品をdock側が浮くように斜めにセットして、押して収めると良いでしょう。

iPhone4S分解10ドックコネクタのネジを外す

10.ドックコネクタのネジを外す

ドックコネクタ上のネジ(長さ1.3mm/頭の径2.0mm)を外します。ネジに貼られているテープも剥がしましょう。

 

iPhone4S分解10ボタン端子を外す

11.ボタン端子を外す

ボタン端子のラッチに細いヘラやマイナスドライバの先を当て、ラッチを上に上げるようにして開きます。 写真2枚目がラッチが開いた状態です。

ラッチが開いたら、写真3枚目の様に端子部を引き出しておきます。この時も細いマイナスドライバの先などを使うと簡単に取れます。
また、部のマイクカバーをフレームから引き抜いておきます。特に力を入れなくても簡単に抜けます。


3 page

  工具&部品リスト 

この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。

iPhone 4S ドックコネクタ 修理交換用部品(ブラック)

iPhone4S用のドックコネクタ部品です。黒いiPhone4Sの交換修理用に。白いiPhone4Sに入れればアクセントになる…かもしれません。

iPhone 4S ドックコネクタ 修理交換用部品(ホワイト)

iPhone4S用のドックコネクタ部品です。こちらは白の修理用に。黒のiPhone4Sに組み込んでも問題なく使えます。

分解工房 特殊精密ドライバー ペンタローブ0.9mm 5溝

iPhone4~8/Xまで利用出来るペンタローブドライバです。当サイト別注品。もちろん信頼の日本製です。他に市場に出回っている中国製のヤツとは品質が断然違います。これが無いと開きません。

アネックス(ANEX) スーパーフィット 精密ドライバー +00×75 No.3511

No.00のプラスドライバーです。軸径1.8mmと細めになっています。細かい作業に重宝します。

PC/Mac/携帯等修理用ツール Spudger

Appleのサービスマニュアルでは「Blackstick」という名前にて使用されている工具。静電気を帯電しにくいナイロン製で適度な硬さ、更に両端の片方はヘラ状、もう片方は尖っていてノートや携帯の分解にとにかく便利。こちらはmade in USAのものです。類似品があまりにも多くどれを選んだら良いかわからない、という声にお答えして分解工房公式店でも取扱を始めました。下の緑色のボタンからどうぞ。もちろん記事などで使われている本物です。

エンジニア ESDピンセット PTZ-43

「静電気の帯電にデリケートな電子部品、プラスチックの取り扱いに最適。」との事でiPhoneの作業で大活躍。但し、力を入れすぎるとポキッと折れますのでご注意を。先端のスペアも売ってます。

【iScrews】【分解ネジマップ/ネジ保管プレート】for iPhone (iPhone 4S)

外したネジをプレートの穴に入れておけば再組み立て時に迷わない、という優れ物。ネジの管理に便利です。

TRUSCO 静電気対策用手袋L(ノンコート)

静電気防止用の手袋。基板を直接触る時や乾燥した時期の作業に一つあると安心ですね。Mサイズもあります。

 こんな記事も読まれています