分解工房

4 page

 


CF-Y2分解12DVDドライブのネジと強制イジェクト用部品を外す

12.DVDドライブのネジと強制イジェクト部品を外す

DVDドライブをケースに固定しているネジを外します。使われているネジは以下の通り。
+No.00/長さ6.8mm
+No.00/長さ3.7mm

次に強制イジェクト用の部品を取り外します。
DVDドライブと部品に引っかけてあるスプリングを紛失しないようにしましょう(参考写真3枚目)

CF-Y2分解13DVDドライブ用フラットケーブルを抜く

13.DVDドライブ用フラットケーブルを抜く

DVDイジェクトボタン部品に接続されているフラットケーブルを矢印方向に引き抜きます。
取りにくいですが無理矢理引っ張らず、根気よく丁寧に抜きましょう。

次に写真2枚目箇所のフラットケーブルを取り外します。
接続コネクタ部分の黒いラッチを90°起こして取り外します。

CF-Y2分解14DVDドライブを取り出す

14.DVDドライブを取り出す

箇所のテープで本体と固定されていますので剥がします。

その後にゆっくり持ち上げて外せばDVDドライブの取り外しが完了です。お疲れ様でした。


4 page

 

  工具&部品リスト 

この記事に関係がある工具と部品のリストです。リンクをクリックするとAmazonでお買い物が可能です。

BONDHUS(ボンダス) ナットドライバー 3/16 48410

初期のレッツノート分解の友、こと3/16インチナットドライバです。意外と手に入りにくい一品です。

VESSEL(ベッセル) マイクロドライバー No.9900 +00×75

ザ・定番(と個人的に呼んでいる)No.00のプラスドライバーです。No.00としては大きく力が入れやすい&お手頃な値段としっかりした作りでパーフェクト。

ミネシマ ヘラセット (TM-3)

ホビー用のヘラ?とお思いでしょうがノートパソコンなどの分解が驚くほど捗る逸品です。一度使えば無くてはならないアイテムに。

PC/Mac/携帯等修理用ツール Spudger

Appleのサービスマニュアルでは「Blackstick」という名前にて使用されている工具。静電気を帯電しにくいナイロン製で適度な硬さ、更に両端の片方はヘラ状、もう片方は尖っていてノートや携帯の分解にとにかく便利。こちらはmade in USAのものです。類似品があまりにも多くどれを選んだら良いかわからない、という声にお答えして分解工房公式店でも取扱を始めました。下の緑色のボタンからどうぞ。もちろん記事などで使われている本物です。

AINEX シルバーグリス [AS-05]

CPUの交換、清掃などでグリスを塗り替える時にどうぞ。モノによってはCPUの温度が10℃近く変わる事もあるので軽視してはいけません。色々有りますが評判の良いこちらをピックアップ。

TRUSCO 静電気対策用手袋L(ノンコート)

静電気防止用の手袋。基板を直接触る時や乾燥した時期の作業に一つあると安心ですね。Mサイズもあります。

 こんな記事も読まれています